千葉県を舞台にしたご当地アニメ「超普通シリーズ」を制作する超普通スタジオ(所在地:千葉県柏市)は、学生参加型ご当地アニメ制作プロジェクトを開始することを発表しました。
【特設サイト】http://chofutsu.dekimachi.com/anime/ws2022/
プロジェクト概要

千葉県に住む学生が、自分の住む地域を舞台にしたご当地アニメに参加し、地元愛やアニメ制作の楽しさを知ってもらうことを目的としたイベント。
第1回目となる今回は、「キャラクターデザイナー体験」「声優体験」に参加することができ、アニメは2月に公開予定。本事業は千葉県「若者の文化芸術活動育成支援事業」として行われます。
キャラクターデザイナー体験

人物キャラクターの描き方レッスンを受けたり、オリジナルキャラクターを制作してアニメに登場させたりすることができる体験イベント。
体験イベントは、9月3日(土)パレット柏で開催。
体験イベントの講師は、超普通シリーズのコミカライズを担当するらっこくみちょう。
声優体験

声優の基礎を学ぶことができる体験イベント。
また、希望者は収録スタジオで音声収録体験が可能です。
ワークショップは9月4日(日)パレット柏で開催。
アフレコ体験は9月10日(土)に開催。
体験イベントの講師は、声優・アイドル・歌手として活躍する能登有沙。
らっこくみちょう

千葉県出身のイラストレーター・漫画家。
ご当地アニメ「超普通シリーズ」のコミカライズ担当。
馬の学校アニマル・ベジテイション・カレッジのキャラクター制作、パンフレットイラスト、ホームページイラスト、LINEスタンプイラスト担当。
能登 有紗

千葉県出身 声優・アイドル・歌手。
エルアンドエル・ビクターエンタテインメント株式会社所属。
ハロプロエッグ卒業後、声優ユニットStylipSとしてデビュー。
bayfm「MUSIC SALAD」DJ。現在は歌、ダンス、振付、声優、ラジオDJ、モーションアクター、イベント等のMC等様々な分野で活動中。